top of page

<感想> 出張 ポリCOOK基本講座

更新日:2018年6月16日

練馬区大泉学園で開催する

洗い物なし

簡単美味しい同時調理!

ポリCOOK(ポリクック)講座

食材をポリ袋(高密度ポリエチレン)に入れて湯煎するポリ袋料理の講座です。





上手に暮らしに取り入れますと料理が楽しくなります

洗い物がないということは、節水→防災に役立ちます



都内 に出張してきました





<今回の受講者さま>

忙しいママたち六名様は、アイディアを出し合い

どんどんメニューのレパートリーを広がりました

ママパワーすごい(^^)


夜には、作ったよ〜の写メがどんどん届きました

ありがとう!


講座では、バリエーションを広げられるようにお伝えしています

自分流アレンジが楽しいですよね






<感想>

・とっても簡単で、そして美味しくて感動


・バリエーションが広げやすいレシピが嬉しい


・しっとり ふっくら やわらかい


・家にある身近な材料で作ることができたのですぐにできそうです


・防災の時にしか使えない手法ではなく、毎日の暮らしの中で当たり前のように実践していける調理法だと改めて感じました

子供や家族を守るためにも忙しいママのためにも役立つと思う



・手を洗うペットボトルシャワーであんなに少量です済むのは目からウロコ


・災害時のことがイメージできて、今すぐにでも備蓄を見直したくなりました



・いざという時にストレスなく普段の食事に近いものが食べられることは幸せなことだし、大切なことだと思いました


・大変勉強になりました。防災とポリCOOKの両方の意識が高まりました


・ぜひ、普段の生活に取り入れて周りにも広めたいと思いました


・備蓄、ローリングストックは考えていましたが、実際に調理してしかも美味しくいただけたことで、日常から料理法としてポリCOOKを取り入れていきたいと思いました


・先生の説明は無駄がなくわかりやすかったです



<伺ったのは、とても素敵なお宅>

整理収納アドバイザー 野村高子さんのお宅です

雑誌レタスクラブ3月号でご覧になったかな


整理収納アドバイザー 野村高子さんのブログ >> こちら

自宅セミナー 一見の価値ありです!

予約は早めが良いかも








#ポリCOOK

#ポリ袋料理

#パッククッキング

#防災

#災害

#簡単美味しい

#同時調理

#料理

#StartKitchen

閲覧数:97回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page