<感想> 基本講座開催 その日の夜には実践したくなります
更新日:2018年6月21日
練馬区大泉学園で開催する
洗い物なし簡単美味しい同時調理!
ポリCOOK(ポリクック)講座 食材をポリ袋(高密度ポリエチレン)に入れて
湯煎するポリ袋料理の講座です。
基本講座の申し込み方法は、2種類あります
(1)個人レッスン
(2)グループレッスン
グループレッスンは、
3〜6人でグループを作ってお申し込みいただいてます

<今回の受講者様>
今回のメンバーは、魅力ある皆様です(^^)
チャコハウス 長谷川亜希子さんの朝カフェに行って
偶然出会った坂村純子先生は
私の知り合い(井上憲子先生)の友人でした
料理のプロ、体のコンディショニングプロ
さらに、
防災を日頃から実践している料理が得意なSTさんが加わり
(恥ずかしがり屋なSTさんは、写真にいないけど 笑)
違う視点からポリCOOKを見るとより広がりが出てきます
ハイレベルな情報交換となり
価値のある楽しい講座になりましたこと、御礼申し上げます!!
ご参加ありがとうございました
夜には、作ったよメールをいただき
翌日も、ここどうだったけ?のご質問がありました
自分流にアレンジしやすく、その日のうちから即実践したくなるメニューを
基本講座でお伝えしています
<感想>
・レシピも幅も広がられるものばかりで、参考になりました
・日常の暮らしに取り入れやすいと思います
・日常生活にすぐ活用できそうで、防災に関する知識と意識が高められて
大変有意義な時間でした
・とても楽しく勉強になりました
・早速、いろんな人に教えてあげたいと思いました
・高齢者の食事にぴったりでした。感動しました。
ポリCOOKは暮らしのエッセンス!
上手に暮らしに取り入れて、料理がますます楽しくなりますように...
🔸気楽に受講したい方にオススメ
https://www.poly-cook.com/blog/2018夏休み親子講座-自由研究にもok
🔸基本講座ご希望の方 >> こちら
🔸認定講師ご希望の方 >> こちら
お陰様で講師講座が5月にスタートしました
次回は秋