


簡単美味しい同時調理
洗い物がない
ポリ袋料理講座 ポリCOOK
<東京都練馬区>



地域防災を応援する『防災レシピ』とは
ポリCOOKを広めよう
【開発経緯】
美味しいご飯は炊けていますか?
災害時に必ず必要なポリ袋調理を地域防災で広め根付かせることが必要です。
1000人以上の方に講座をご受講いただいた経験から
自己流でご飯が美味しく炊けない方が多いと感じます。
ご飯が炊ければ、缶詰や乾物で炊き込みご飯ができ、アレンジが広がります。
防災のために、ポリCOOKの美味しいご飯作りを広める必要があります。
また、防災の食問題を一人で考えるって難しくありませんか?
一緒に料理をしながら、災害時の具体的な問題を発見し対策を考えることができます。
ポリCOOK認定講師が何度も議論を重ねました。講師に在籍している防災士、料理教室講師、主婦の視点から、書きこみながら問題を見える化する防災レシピが完成しました。
【コンセプト】
防災を自分のこととして考え、主体性を高める
自分のこととして考えると、発見があり楽しく取り組めます
【防災レシピのメリット】
・ポリCOOから始める防災は取り組みやすくなる
・暗記ができるほど簡単で万が一に役立つ
・記入式で我が家の防災に取り組める
・保管しやすいA4 1枚
・自宅印刷よりも水に強い
【防災レシピの3ステップ】
ステップ1 ポリCOOKを覚える
ステップ2 災害時の食問題を発見する
ステップ3 我が家について考え記入する
資料『防災レシピ』
表面『基本のご飯』
・ポリCOOKのポリ袋/道具/メリット/注意点
・基本のご飯
裏面
・レシピ4種類
・災害時の食問題ワーク
販売 ご希望の方は→こちらから(https://forms.gle/rhJoXcie3c17zK987)
(2021年現在)
表面『基本のご飯』無料プレゼント中
公式ラインを登録→自動配信
防災レシピ講座
<このような方が対象です>
・防災が気になっている方
・災害時の食事が気になる方
・簡単で継続できる防災備蓄をしたい方
・離乳食・介護食・食物アレルギーなど食事に注意が必要な方
・防災サポーターを目指す方
<この講座では、こんなふうになります>
・ポリ袋調理の不安がなくなる
・災害時に温かいご飯が食べられる
・備蓄のメニューが考えやすくなる
<受講料>
・担当 認定講師 2,000円/ 1回/1人
<開催日程>
<開催リクエスト>
・防災サポーターを目指す方
・オンライン開催
・グループ3名様でお申し込みください
防災サポーター育成講座
・ポリCOOK防災サポーターとは、
ポリCOOK防災レシピを使用して
美味しポリCOOKのご飯を広め地域に根付かせる方のこと
・社会貢献・地域のための活動です
地域でポリCOOKを教える際にお困りごとはありませんか?
・自己流で美味しくない
・大人数で作る時の注意点は?
・衛生面やアレルギーへの配慮は?
ポリCOOKがお手伝いできます
<このような方が対象です>
・ポリCOOKの美味しいご飯を正しく丁寧に広めたい
・ポリ袋調理の教え方がわからない
・社会貢献・地域防災に役立てたい
・避難所運営に関わる方
・同じ思いの方と繋がりたい
<防災サポーターができる事>
・防災レシピを使用し、ご自分の地域で『防災レシピ講座』を開講できる
無料〜材料費・場所代1,000円まで/1人
<防災サポーターになるには>
入門講座防
→防災レシピ講座
→防災サポータ育成講座
<防災サポーター育成講座 内容>
料理実習
防災レシピ講座のレシピ
アレンジなど
講義:講座のノウハウ、料理、防災について
<会場>
ポリCOOKサロン 東京都練馬区
または、オンライン
<持ち物>
・筆記用具、エプロン、ハンドタオル
・水筒など(ご自分の水分補給)
・お昼は各自ご準備ください
<受講条件>
・20歳以上〜59歳まで
・学生不可
・FBとのラインの操作ができること
・活動できる健康体であること
・全日数に参加する
(万が一の病欠などは、その都度ご相談ください)
・オンラインは、男性女性共に可能
・対面式は会場が女性限定の場合、男性は面識のある方のみ
・資料はご自分で印刷していただきます
<受講>
2022年度 スタート特別価格
対面の場合 :3回受講
オンラインの場合:4回受講
団体申込(同じ団体から3人以上)
30,000円/1人
個人申込 45,000円/1人
防災士割引:10%
割引の併用はできません
団体申込の方へは、資料を代表者へお送りします
再試験代 5,000円
詳細はご相談ください
<申込の流れ>
メール申し込み
↓
入金(振込)
↓
受講2日間
↓
試験1日間
(オンラインの場合2日間)
↓
合格発表(1週間後)
↓
契約
<キャンセル>
対面の場合
7日前〜4日前 10%
3日前〜前日 50%
当日 100%
振り込み手数料を引いて返金
オンラインの場合
資料送付後 50%
当日 100%
振込手数料を引いて返金
ご不明点は遠慮なくお問い合わせください
<日程>
説明会5/28(土)20時〜20時40分
5/29(日)14時〜14時40分
第1回 6/12(日)10時〜16時
第2回 6/26(日)10時〜16時
第3回 7/10(日)試験10時〜13時または午後
第4回 7/17(日)試験10時〜13時または午後
試験予備日 7月23日(土)
オンラインのため
休憩を挟み
余裕を持った時間割です
試験:人数により午前と午後に分けます
<リクエスト>
3名様以上のグループでお申込みをお願いします
<申込>
申し込みフォーム
https://forms.gle/9EFfTKyYLfihD7G47
またh、メールをお願いします
<合格後>
・防災レシピ50枚/1人 無料配布
・説明用資料 無料配布
・Zoomサポーターミーティング 無料参加
・SNS交換会 無料参加
・ポリCOOKバッチ 希望者 有料
<翌年度>
ポリCOOKのお手伝いなしで活動できるようになりますので、ご自分で活動を継続なさってください
更新も可能です
サポーター更新料 3,600円/1年
(1ヶ月あたり300円)
支払いは翌年度から
年に1回以上ミーティングに参加しノウハウの確認を行う
防災サポーターの名称を使用し防災レシピ講座を開催できます